

Before



After



坂戸市千代田にてM様邸の工事が完了いたしました!

外壁塗装・屋根塗装を施工させていただきました。
コーキング(シーリング)の劣化も激しかったので
コーキング打替えも同時に施工いたしました。
お問い合わせの際に雨樋が壊れているとの事でしたので
壊れている箇所を部分交換という形で修理してから
塗装を行わせていただきました。
ベランダの防水塗装も👌
最後に物干し受けも新規に設置しました。
外壁・屋根共に遮熱塗料をご希望いただきました。
外壁は中彩色で人気のベージュ「KP-357」にて塗装!
屋根の遮熱塗料「ラグゼMUKIルーフマイルド遮熱」は大手メーカー『関西ペイント』の新塗料です!
未来の安心を形にというハイグレードな耐候性が特徴です!
ラグゼMUKIルーフマイルド遮熱ページ
屋根の色はCOOLレベルの高い「フォグブルー」に決定!
フォグブルーは反射率が高いので遮熱効果も上がります👆
ベージュとブルーの組み合わせが素敵で、上品な仕上がりとなりました🏡✨
M様、誠にありがとうございました😊
施工後にアンケートのご協力をいただけましたのでご紹介させていただきます!

M様、アンケートにご協力いただき大変感謝いたします!!
ご丁寧にご対応いただきありがとうございました。
お誉め言葉、とても力になります!
また、ご意見も誠にありがとうございます。
色合いのイメージが分かりづらく、申し訳ございませんでした。
大きな画面で見れるよう改善していきたいと思います。
また何かございましたらご連絡くださいませ。
M様、誠にありがとうございました。
↓↓それでは施工中の詳細写真をご紹介いたします↓↓
足場・メッシュシート設置


高圧洗浄
塗装をする前の大事な作業です
長年の土・埃・排気等の汚れをしっかりと落としていきます



既存コーキング撤去
劣化した既存コーキングを撤去していきます


コーキングプライマー塗布
専用のプライマーを塗布していきます


コーキング充填


コーキング平滑処理


コーキング完了


養生
養生は仕上がりを左右する大事な作業です。
細かい箇所も丁寧に養生していきます。
窓はなるべく早く開けれるよう考慮しています。



軒天塗装



外壁補修



外壁下塗り
こちらももちろん3回塗り!
1回目の工程は専用の下塗り剤を入れていきます


外壁中塗り
2回目の工程で色を入れていきます


外壁上塗り
外壁塗装ラストの工程!


屋根下塗り
もちろん3回塗り!
1回目の工程は専用の下塗り剤をたっぷりと入れていきます


屋根タスペーサー挿入
タスペーサーとは
雨漏りを防ぎ、屋根を長持ちさせる重要な役割を持った工法です


屋根中塗り
2回目の工程で色を入れていきます


屋根上塗り
屋根塗装ラストの工程!


屋根塗装完了

付帯部ケレン






雨樋破損箇所部分交換


付帯部塗装








ベランダアセトン拭き・防水プライマー塗布


ベランダ防水トップコート塗布

工事完了


無事に全工程が終了いたしました!
この度は数ある塗装業者の中より、弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
- 工事内容
- 足場・メッシュシート架け、払い
- 外壁・屋根高圧洗浄
- 壁(サイディング)補修
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- シャッターボックス塗装
- 雨樋塗装
- 軒天塗装
- 屋根タスペーサー取付
- その他塗装必須箇所塗装(鉄部 等)
- コーキング打替
- ベランダ防水
- 雨樋破損箇所交換